TNBC について
ニュービジネスのアイデアが
集まる場所
会員以外の方にもご参加いただける事業です。
TNBCはニュービジネスの活性化によって、
起業、第2創業、社内ベンチャー、新規事業開拓など様々なステージで
ニュービジネスにチャレンジする経営者が集まる経済団体です。
3つの事業を軸に、活動しています。
交流事業
- 例会、テーマ毎の研究会活動
- 日本ニュービジネス協議会連合会(JNB)との連携
- 他団体との交流
- 各種交流イベントの開催
情報活動・発信事業
- メディア向け広報活動
- 展示会開催
- セミナー、講演会の開催
発掘・支援事業
- 各種ビジネスプランコンペの実施
- 起業、創業コンサルティング
- 起業教育の実施、推進
概要
- 名称
- 一般社団法人徳島ニュービジネス協議会
- 会長
- 三木 康弘
- 設立
- 平成8年8月8日
- 住所
- 徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F
- TEL
- 088-654-5411
- FAX
- 088-654-5510
-
沿革
徳島ニュービジネス協議会のこれまでのあゆみ
詳しく見る沿革
- 2018年~
- 徳島大学産業院との連携開始
- 2017年 10月
- ピッチイベント「Connect!×Messe Pitch Event」開催
- 2017年~
- 女性起業家支援事業「21世紀型シンデレラストーリー」開催
- 2016年 11月
- 設立20周年記念事業「JNB新事業創出全国フォーラム2015 in 徳島」開催
- 2016年~
- startup venture camp実施
- 2014年 12月
- 「徳島の中小企業40社」発刊
- 2014年 9月
- ベンチャーキャンプ実施
- 2013年 12月~
- 「徳島の中小企業20社」発刊
- 2013年 4月
- 一般社団法人に移行
- 2011年 12月
- 設立15周年記念DVD制作
- 2011年 6月
- 四国ニュービジネス協議会連合会設立
- 2009年~
- 小学生向け企業PR事業「小学生インターンシップ」開催
- 2009年
- 四国大学とのコラボで徳島観光ドラマ「新町川」制作
- 2008年 2月
- 創業・ベンチャー国民フォーラム企業教育部門顕彰委員会委員長特別賞受賞
- 2007年 12月
- キャリア教育優良教育委員会・学校等文部科学大臣表彰受賞
- 2007年 8月
- 阿波銀行相談役 住友俊一氏講演
- 2007年 7月
- 設立10周年記念事業 インド視察旅行実施
- 2007年 6月
- 観光戦略研究会、LED商品開発研究会発足
- 20006年~
- 県立海部高校情報ビジネス科で起業教育プログラムを開始
- 2006年 9月
- 設立10周年記念事業 演劇「徳島三国志」上演
- 2006年 8月
- 設立10周年記念事業 阿波踊り実施
- 2006年 7月
- 設立10周年記念事業 会長・知事 対談
- 2006年
- 設立10周年記念事業 理事らによる起業家むけセミナー「メンターの輪」開催
- 2006年6月
- 設立10周年記念事業 歴代会長らによるパネルディスカッション開催
- 2005年 12月
- 学生シンデレラ・ビジネスプランコンペ開催
- 2005年 10月
- 徳島ビジネスチャレンジメッセが出展者数、来場者数の記録を更新
- 2004年 10月
- 徳島ビジネスチャレンジメッセが過去最高の来場者数を記録
- 2004年 8月
- 創業準備オフィス エッグルーム開設
- 2004年 1月
- 研究会合同フィリピン視察実施
- 2003年 10月
- 徳島ビジネスチャレンジメッセが過去最高の出展者数を記録
- 2003年 6月
- 日本ニュービジネス協議会連合会加盟
- 2003年 4月
- 学生ベンチャー研究会発足
- 2002年 12月
- 徳島工業高校にて全校生徒を対象にした起業教育セミナー実施
- 2002年 12月
- 第2回海外視察団実施(スウェーデン・オランダ)
- 2002年 11月
- 第1回学生ビジネスプランコンペ開催
- 2002年 10月
- 第1回徳島ニュービジネス支援賞授賞
- 2002年 10月
- 徳島ビジネスチャレンジメッセに「地場産業ゾーン」を新設
- 2002年 2月
- ビジネスミーティングin Tokyo開催
- 2001年~
- 起業体験・アントレプレナープログラム開始
- 2001年 5月
- 創業・ベンチャー・国際フォーラム第1回顕彰起業支援部門地域振興賞受賞
- 2001年 3月
- 上海交易会・企業視察
- 2000年 12月
- 徳島大学とインターンシップに関する協定書締結
- 2000年 10月
- 徳島ニュービジネスメッセ・徳島県工業展と合一化し、徳島ビジネスチャレンジメッセに
- 2000年 2月
- ベンチャープラザ実施
- 1999年 9月
- 会長・知事 対談
- 1999年 7月
- 研究会活動開始
- 1999年~2000年
- 徳島大学ニュービジネス概論講師派遣
- 1999年 4月
- 研究会発足
- 1999年 4月
- 起業インターンシップ事業開始
- 1999年 1~3月
- 徳島産業クラスター研究会開催
- 1998年 11月
- 四国ビジネスマッチング交流会開催
- 1998年 10月
- 徳島ニュービジネスメッセ・徳島県工業展と共同開催
- 1998年~
- アントレプレナーセミナー開催
- 1997年~
- 徳島ニュービジネス大賞授賞
- 1997年~
- 徳島ニュービジネスメッセ開催
- 1996年 10月
- 全国ニュービジネス協議会連合会加盟
- 1996年 8月
- 設立
-
役員
さまざまな分野のプロフェッショナルからなる役員一覧
詳しく見る理事・幹事
- 会長
- 三木 康弘
阿波製紙株式会社 / 取締役社長 - 副会長
- 石原 譲
石原金属株式会社 / 代表取締役社長 - 副会長
- 髙畑 宏比
株式会社ときわ / 代表取締役会長 - 副会長
- 富田 純弘
富田製薬株式会社 / 代表取締役社長 - 理事
- 粟飯原 一平
東海運株式会社 / 代表取締役会長 - 理事
- 池田 篤史
四国放送株式会社 / ラジオ局長 - 理事
- 植田 貴世子
株式会社クラッシー / 代表取締役 - 理事
- 植田 滋
四国化工機株式会社 / 代表取締役社長CEO - 理事
- 大久保 重敏
大久保産業株式会社 / 代表取締役会長 - 理事
- 大西 康生
株式会社阿波銀行 / 代表取締役副頭取 - 理事
- 勝川 雅史
徳島県商工労働観光部 / 副部長 - 理事
- 喜多 真一
喜多機械産業株式会社 / 常務取締役営業本部長 - 理事
- 木田 裕司
コード株式会社 / 代表取締役 - 理事
- 工藤 誠介
税理士法人ひまわり会計事務所 / 公認会計士 - 理事
- 久米 徳男
日本フネン株式会社 / 代表取締役社長 - 理事
- 栗本 剛志
ファミールハウジング有限会社 / 専務取締役 - 理事
- 須賀 昌彦
株式会社四国銀行 / 取締役徳島営業本部長 - 理事
- 佃 充生
株式会社徳島大正銀行 / 代表取締役常務 - 理事
- 泊 健一
徳島合同証券株式会社 / 代表取締役社長 - 理事
- 平岡 章江
株式会社株式会社テクノスモトキ / 取締役 - 理事
- 藤崎 耕治
株式会社GF / 代表取締役社長 - 理事
- 前田 康人
日新酒類株式会社 / 代表取締役 - 理事
- 三好 敏之
阿波銀リース株式会社 / 代表取締役社長 - 理事
- 山中 英生
徳島大学 / 理工学部長 - 常務理事
- 福田 治
徳島ニュービジネス協議会 / 事務局長 - 監事
- 河野 信樹
株式会社ニューメディア徳島 / 代表取締役副社長 - @監事
- 森 正
森正株式会社 / 取締役相談役
50音順(令和3年6月現在) 顧問
- 顧問
- 飯泉 嘉門
徳島県 / 知事 - 顧問
- 泉 理彦
鳴門市 / 市長 - 顧問
- 植田 道雄
四国化工機株式会社 / 創業者名誉会長 - 顧問
- 浮川 和宣
株式会社MetaMoji / 代表取締役社長 - 顧問
- 漆原 完治
四国放送株式会社 / 代表取締役社長 - 顧問
- 岸 一郎
株式会社徳島大正銀行 / 相談役 - 顧問
- 佐藤 一郎
四国大学 / 理事長 - 顧問
- 高橋 栄二
ニホンフラッシュ株式会社 / 代表取締役社長 - 顧問
- 内藤 佐和子
徳島市 / 市長 - 顧問
- 中田 祐児
弁護士法人中田・島尾法律事務所 / 弁護士 - 顧問
- 野地 澄晴
国立大学法人徳島大学 / 学長 - 顧問
- 樋口 達夫
大塚ホールディングス株式会社 / 代表取締役社長 - 顧問
- 藤崎 稔
藤崎電機株式会社 / ファウンダー - 顧問
- 村口 和孝
日本テクノロジーベンチャーパートナーズ投資事業組合 / 代表 - 顧問
- 村崎 正人
徳島文理大学 / 理事長
50音順(令和3年6月現在) 閉じる
会長挨拶
私は協議会のことをよく阿波踊りにたとえます。
「同じ阿呆なら踊らな損、損」の阿波踊り精神。
すなわち軽やかなフットワークで前向きなエネルギーを持った踊り手であるメンバーの皆様が自由に活き活きと活躍する。
その場となる桟橋が協議会です。
多くの観客が集まるにはプロ・アマ問わずさまざまな連が集まる阿波踊りと同様、多彩なメンバーにスポットライトが当たる環境づくりの支援をしていければと思っています。
これからも阿波踊りのように熱く熱く燃えるそんな協議会であってほしい。 またそうなるように私も粉骨砕身努力してまいりたいと思いますので、今後とも皆様方のご協力をぜひともお願い申し上げます
会長 三木康弘